top of page

​お知らせ

のしろ

  • ru0224
  • 2 時間前
  • 読了時間: 1分

日高博之先輩にお誘いいただき、細島港へ。

海上自衛隊最新鋭護衛艦「のしろ」を、贅沢にも園田司令に1時間、ご案内いただきました。

また、掃海母艦「うらが」と「ぶんご」もご案内していただきました。

地元の方々に偶然お会いし、記念写真を。


地震などの大災害の際、甚大な被害をもたらした時には、海上自衛隊の応援が必要となるかもしれません。また、平時から、日本を守っていただいています。感謝の気持ちで細島港でお迎えをお願いします。

一般公開は本日まででしたが、29日は「おおすみ」が公開されます。


輸送艦「おおすみ」


令和7年11月29日(土曜日)

9時〜11時、13時〜15時

細島工業港1号岸壁(予定)


 
 
 

最新記事

すべて表示
地元の相談

明日から、県議会一般質問が始まります。 議会質問が始まると、毎日、県庁と自宅の行き来が始まります。そのため、前日までに相談対応を急ぎます。 まだ、保留中の相談がありますが、解決へ向け努力致します。 今日は、延岡市内の急傾斜地対策、県道の拡幅、舗装工事について、延岡土木事務所へ。 土木事務所、農林振興局のみなさまには、常日頃、大変お世話になっています。 ありがとうございます。 #相談対応 #延岡土木

 
 
 
3つの病

第37回宮崎県武道振興演武大会へ。 九州でも、相撲、柔道、弓道、空手道、少林寺拳法、銃剣道、剣道、なぎなたの8つの武道が集まり演武を披露する大会は、珍しいそうです。 写真は、ご来賓の鍋島直晶様。 明治天皇の玄孫で、肥前国佐賀藩鍋島家第15代当主という立派な方です。 実は、空手のご指導者であり、佐賀県空手道連盟会長を務めているそうです。 印象に残ったお話より。。。 「幕末の佐賀藩主鍋島直正の相談役だ

 
 
 
bottom of page