top of page

​お知らせ

世代交代

  • ru0224
  • 11 分前
  • 読了時間: 2分

ree

オータムフェスタ2025城山かぐらまつりへ。


延岡市の大峡神楽保存会、尾崎神楽保存会、川坂神楽保存会、市振神楽保存会、三川内五神会、早日渡神楽保存会、歌糸棒踊保存会が出演。

また、門川町から門川神楽保存会、日向市から坪谷神楽保存会が、友情出演として大分県佐伯市の蒲江竹野浦神來保存会が出演されました。


ありがとうございました!

この城山かぐらを立ち上げた前会長からお話を伺いました。大変印象深い良い話でした。

今年で(多分)29回目を迎えました。

どの参加団体も若い舞い手が増え、ステージ周りには子どもがたくさん集まっています。


私 「若返って、後継者がたくさん育ち、素晴らしい取り組みですね。子どもたちが集まっている姿を見ると、安泰ですねー。」と言うと、

会長「最初は、年寄りが舞って、年寄りが集まって見よったがね。自画自賛やけど、何で若者や子どもが増えたか分かるけー?」

私 「んー・・・」

会長「俺どんが降りたからよ。俺が会長を降りたからよ。年寄りが下がったからよ。」と。

なるほど。。。

会長「若手がどんどんやり出したわ。やりやしーなったっちゃがー。」

と。

自画自賛という表現から、会長を引いたことが大正解だったと言わんばかりでした。お祭りを立ち上げた当時の目標を、達成されたのだろう。


前会長が神楽を優しく見守る姿に、神楽の魅力を感じました。


 
 
 

コメント


bottom of page