top of page

​お知らせ


ree

佐伯市の女性市長とパチリ📷

昨夜は、花火大会交流会会場で司会を務めました。

市長、副市長はじめ商工会議所会頭や区長会会長、国会議員秘書、県議、市議、佐伯市、日向市、日之影町、国土交通省、旭化成支社長などなど、ご来賓ばかりの交流会でした。

ありがとうございました。


「司会は私、延岡市の日向丸(ひなたまる)、県議の内田理佐です!」と自己紹介させていただきましたら、ウケました。良かったー

交流会、盛り上がりました。

延岡には大きな虹🌈がかかり、神様の素敵な演出が素晴らしかった。花火も雨☔️がピタリと止むドラマティックさ。花火🎆は大迫力。

森川実行委員長、ご支援いただいた企業、団体の皆さま、関係者の皆さま、お疲れ様でした!!!


#虹🌈

#雨


ree

今日は、まつりのべおか花火大会会場で、保護司の活動である社会を明るくする運動の「うちわ」を配らせていただきました。

1人で500本を配る覚悟でしたら、偶然に1人の保護司さんに出会し、気付いたら5〜6人の方が手伝ってくださいました。

ありがとうございます!😭😭😭

とっても嬉しかったです。


遂に、宮崎県でも、中学生が大麻所持で逮捕されるという事案がありました。我々は、社会が子どもたちを見守れる環境づくりに努め、薬物乱用防止のためにも動きます。



ree

相談対応もあり、延岡市役所へ。

各階を回りながら、7階の議会へ。

改めて、廊下をゆっくり歩いてみました。

懐かしい風景。

たまたま、10時から議会が行われるということでしたが、傍聴する勇気はありませんでした。

市議当時の同期の皆さんが、議長を務められています。


第58代本部仁俊議長

第59代松田満男議長

第60代早瀬賢一議長(現在)


様々な思い出が浮かびます。

そして、副市長に就任された赤木繁男さんは高校の先輩で、市議時代からもお世話になりました。


延岡市を、引き続き微力ですがお支えできれば…と、気持ちを新たにしました。


bottom of page