top of page

​お知らせ

  • 10月14日

ree

9月に発生した線状降水帯により、延岡市内あちこちで冠水がみられました。

遅くなりましたが、調査させていただきました。

2枚目の写真が、災害時、須美江町の街中の状況です。満潮と重なったからか、川から水が溢れ、法面崩壊も起こりました。港に土砂が溜まり、堤防の必要性を感じます。

観光地として素晴らしい景観を誇る須美江町。

今月は、国スポのプレ大会も予定されています。

北部港湾事務所にも海岸整備をしていただきました。引き続き、要望させていただきます。


須美江町を盛り上げよう!

甲斐市議会議員の息子さんのお店で、すみえドッグ🌭をいただきました。久しぶりで胃袋も別腹が用意され、2ついただきましたよ!バナナジュースにジンジャエールも!

食べ過ぎましたー



ree

国際サイクルロードレース、本日、延岡市役所を10時にスタートです。

10時過ぎに、中央通り🚴、山下新天街🚴、マックスバリュー岡富店🚴、大門交差点🚴、むしかセンター前🚴、川島橋🚴、浦城町🚴、須美江🚴、熊野江町🚴、道の駅北浦🚴、三川内🚴へと108名のプロ選手たちが駆け抜けます!


こんな機会はありません。

一瞬で通り抜くスピードを、感じて下さい。


また、市役所前広場では、松田丈志さんのトークショーや餅まきなど行われますよ。

ぜひ、お越しください。


昨夜は、前夜祭レセプションに知事はじめ大分県副知事、佐伯市長、延岡市長、関係企業・団体の皆様が勢揃いしました。「たけのこ寿司」がウケていました🎶

今日は、盛り上がりますよー。


  • 10月12日

ree

延岡総合地方卸売市場が、開設50周年を迎えられました。

おめでとうございます!

私が1歳の時に開設とは、、、。

歴史を感じます。

元々は7市場あったそうで、残った5市場が1つに統合され、今に至ります。

現在は、日向地区、児湯地区からも集荷され、延岡総合地方卸売市場の存在意義が高まっています。

50周年を迎え、社員さんも若手が多くなり、益々活性化してくると思います。

私にできる支援は、何でも致します。

宮崎県の豊かな食料基地として、県北地区も延岡総合地方卸売市場を中心に頑張りましょう!


市場内は、お祭りムード。

野菜の詰め放題にチャレンジしました!

詰めすぎました😛


bottom of page