top of page
お知らせ
検索


3軒に1軒が狭あい道路により隣接
先日、宮崎県土地家屋調査士のみなさんとの勉強会に参加しました。 狭あい道路や文筆登記の助成制度について意見交換をし、現場の課題を共有する貴重な機会となりました。 宮崎県の住宅接道状況(住宅・土地統計調査)によると、住宅総数401,800戸のうち、幅員4m未満の道路に接する住...
9月26日


須美江海岸🏝️
商工建設常任委員会での補正予算審査で要望しました「須美江海岸復旧のための調査・整備」について。 本日、調査致しました。 日高博之県議や山内いっとく県議が、SNSで動画配信✨始めたので、私も外景だけですが、動画を撮影し説明も入れてみました!...
9月23日


最高83万1000円か?!
東臼杵家畜市場へ。 2日目の競は、平均59万7千円だったそうです。 最高は、83万1000円か?! 牛舎を縮小する農家さんの子牛が並んでいました。 切なくなりました。 厳しい畜産業界を、何とか支えていきたい…と強く思います。 今回から、競市がLIVE配信されたそうです。...
9月23日


ラ!パッション🎶
吹奏楽コンクールで35年ぶりに金賞を受賞した「延岡中学校吹奏楽部」。 The💫延ターテイナー♬ なるほど、メリハリのある演奏で、パッションを感じました!指揮者である顧問の先生の愛を感じる舞台運びに、本当に興奮しました。 感動を、ありがとうございます!...
9月21日


漏水事故と土砂崩れ
台風接近中の9月4日の朝、延岡市伊形橋に設置された水道管が破損。(写真をいただきました。) 延岡市管工事組合の方が復旧作業を行い、午前8時には復旧作業が完了したということです。 破損した水道管は設置からおよそ40年が経っていて、水道管の老朽化対策が延岡市の課題となっています...
9月14日


⚽️FC AGATAがやってきた⚽️
FC AGATAが、私の受け持つ延岡看護専門学校の1年生クラスにやってきました!!! 直前に生徒の皆さんに告知をしたので、私の授業もソワソワモード😍 クシで前髪を整えたり… 廊下に全集中で… そして、、、選手が入ってきた👀! あらびっくり!🫢 静かになるんです♪...
9月2日


なりたい自分が見つかる学校
宮崎県の自民党女性議員にお声かけし、県連に協力いただきながら研修会を開催しました。 時代は大きく変わり、学校現場も大きな転換期を迎えています。。。 以前からメタバースもある柔軟な学習コースに興味があったので、株式会社グートン(...
8月30日


お知らせ
先日、要望に伺いましたNEXCO西日本九州支社様、NEXCO本社様、ありがとうございます。 東九州自動車道 宮崎 PA~清武IC の 4 車線化工事が、令和 7 年冬頃に完成すると報告がありました。 #NEXCO西日本 #4車線化 #宮崎県 #宮崎県議会
8月30日


女性であることがアドバンテージ
韓国のホテルを朝5時に出て、金浦国際空港より7時過ぎに出発し、2時間で東京に到着。 お昼から、全国都道府県女性議員研究大会に参加しました。 この大会は全国都道府県議長会の主催で、初の試みだったそうです。 衆議院議員 野田聖子さんの講演は、女性議員に勇気を与える内容でした。「...
8月30日


デイリー運航と釜山からのチャーター便運航を!
昨年度、宮崎-ソウル線が好調で、搭乗者数は延べ61.408人と就航以来過去最高となりました。 そこで、知事、議長、宮崎市、経済団体でつくる宮崎韓国訪問団で、アシアナ航空本社を訪問し、「冬ダイヤでのデイリー運航」と「冬季の釜山からのチャーター便運航」をお願いしました。...
8月29日


箱入り娘
母は必ず見送りに出てきます。 出張の時は特に。 この心配性は、私が幼稚園の時から記憶にあります。幼稚園バスの姿がなくなるまで、心配そうに見送ってきました。 小学生の時も、中学生の時も、高校生の時も。 (学生時代、友だちからびっくりされるくらい。)...
8月24日


九州の3つの道路事業促進と地方整備局体制強化を!
九州中央3県(熊本・大分・宮崎)の県議会議員連盟で、九州中央自動車道、中九州横断道路、東九州自動車道の事業推進を要望に、まずは財務省主計局 公共事業調整室 石丸直室長へ。私は、つい先日にも石丸様にお会いしましたので、2回目の要望でした。石丸室長が延岡に来られた時の話をしまし...
8月22日


来年こそは!
息子たちを連れ、陸路で甲子園に来ました。 九州勢を応援してしまうー 沖縄尚学、勝ちました! 第四試合の明星も、頑張れ!! それにしても、暑い! そして、熱い!!! 来年こそは、宮崎県も勝ち残ろう⚾️ 第95回延岡学園準優勝の記事を見ながら… ...
8月17日


新旧同窓会会長
東雲会も、34回目を迎えました。 そして、この度、総会を経て同窓会会長が代わりました。福良前会長お疲れ様でした。永田新会長、引き続きよろしくお願いします。 新延岡市長、新柳井星雲高校校長が、我々13回生と一緒に集合写真。 ありがとうございました。 #東雲会...
8月15日


手作り帽子
今年も、おばあちゃん(確か89才と言っていたような…)が作った手作り帽子をいただきました。ハンカチガーゼで作った帽子です。 ご近所のおばあちゃんたちも、みんなで被りパチリ📷! 今日は、元気なおばあちゃんにたくさん会いましたよ!...
8月13日


桜舞
昨日、舞台「桜舞」で描かれた特攻隊の悲劇を観て、命の尊さと平和の有り難さを深く感じました。 お誘いした方々から、たくさんの感想をいただきました。舞台の役者さんに、皆さんからの感想を全て、読んでいただきました。その皆さんの心に感激した…と、東京に戻ってから御礼に延岡までご挨拶...
8月13日


特攻戦死者4000名以上
戦後80年。 今だからこそ… 平和な世の中への感謝の気持ちと、命の大切さを感じて欲しい。。。 インディゴプランツの俳優さん2人が、鹿児島県議会 郷原議員のご紹介で私の事務所に来て下さいました。 ありがとうございました! 前回の延岡公演「蒼空」を観て涙、涙で感動しましたので、...
8月8日


県南の皆さま 気を付けて!
昨日は、東九州自動車道建設促進地方大会が開催されれる霧島へ、バスで向かいました。 雨は、帰る頃から激しくなりました。 南九州で線状降水帯が発生しています。お気を付け下さい!!! 大会には、福岡、大分、宮崎、鹿児島の4県から約500人が結集。東九州自動車道の1割残ったミッシン...
8月8日


期成同盟会総会に参加された皆さまへ
7月18日に開催された高速自動車国道建設促進宮崎県期成同盟会の総会にて、宮崎県民の要望事項をまとめた要望書を、以下に記した方々へ議長、商工建設常任委員会正副委員長で提出してきました。 財務省 石丸直 公共事業企画調整室長 国土交通省 技監 廣瀨 昌由...
8月7日


KITTE大阪にみやざきKONNE
「日本のひなた」宮崎県が、大阪梅田に進出! 日本の食料基地である宮崎県の魅力を、商工建設の正副委員長で調査させていただきました。 宮崎県大阪事務所の甲斐所長、篠原次長のご案内で、他県に比べ低投資に抑えた努力が見えました。...
8月7日
bottom of page
