延岡市水防訓練5月18日延岡市水防訓練へ。市長が不在で皆さんの中に不安がありましたが、関係各所のトップが陣頭指揮をとり、なんとか一通りの訓練を終えることが出来ました。議長の挨拶より、災害時に想定外のことが起こりかねず、トップ不在でも対応ができないといけないことを考えれば、今日の訓練は意味ある訓練になったと感じました。みなさんがしっかりと任務を果たし、それぞれの役割を確認しあうことが出来ました。今後も、備えていきましょう!♯延岡市水防訓練♯五ヶ瀬川河川敷♯宮崎県♯延岡市♯うちだりさ
【アスリートタウンのべおか】5月16日昨夜は、総会にて延岡市スポーツ協会前会長になった末次(前旭化成支社長)前会長とゆっくり語らうことができました。末次さんのお話には、魂があります。そして、挑戦し続ける姿に相手も巻き込まれて行く…そんなスピリットに引き込まれます。そして、どこで会っても右手をあげ、「やあ!」と笑顔で挨拶して下さいます。とても気さくな方です。また、延岡市を第二の故郷だと話してくださいます。「アスリートタウンのべおか」を全国へ…福田達也会長(旭化成支社長)に、そのスピリットはしっかりと引き継がれています。ご期待し、微力ですがお支えできれば…と思います。まずは、お疲れ様でした。戻られてからも、ご活躍にご期待します。♯延岡市スポーツ協会♯アスリートタウンのべおか♯旭化成支社♯末次稔会長♯福田達也会長♯旭化成支社長♯宮崎県♯延岡市♯延岡市バレーボール協会♯うちだりさ
【完全防備】5月15日マダニに2回、噛まれた経験から、草刈りの作業にはできるだけ完全防備をすることにしています。今日は、足袋を履いていませんが。。。マダニに噛まれたエピソードをみなさんに話すと、いつも大爆笑になります。でも、マダニをナメたらいかんとです!本当に、最悪の事態を招きかねませんから。みなさんも、気を付けてくださいね。今日は、西階町のロータリーの森を清掃活動。私は、社会奉仕委員長をさせていただいているので、準備等、行いました。刈った草は、100袋のゴミ袋で足りず、みなさんが早めに来て作業を行っていただいたお陰です。昨年植えた桜が成長しています。嬉しいですよね。1年が経つのは、本当に早い。自分が歳を取るはずですわ。♯ロータリーの森♯社会奉仕♯宮崎県♯延岡市♯西階町♯う噛まれた