top of page

​お知らせ

  • 6月29日

ree

市政・県政報告会も4ヶ所目になりました。

今回は、稲田市議の地元、土々呂町。

地元の方々が、軽トラに音響機材を積み、町内で報告会の案内をしていただいたそうです。ありがとうございます。

我々の報告が済みましたら、率直なご意見をいただきました。それは、「土々呂は、何もかもなくなった。漁協では、競市さえない。魚はとれん。潮干狩りもしなくなった。病院もなくなった。どうするんですか!!!」と。

それに対し、稲田市議、区長、漁師の方々が答えます。みなさん、郷土愛の強さから、真剣です。様々な手を尽くしているのも、よく伝わりました。

なんとか、元気な土々呂町の姿に戻したいです!



ree

6月定例会が閉会しました。

お疲れ様でした。

明日から、9月定例会へ向け活動が始まります!

  • 6月23日
ree

お世話になっている方の点てた薄茶を頂きに、内藤記念館茶室へ。

暑い時期に飲むお茶は、すーっと身体を冷やしてくれるんですよ。不思議です。

とっても美味しかったです。

「結構なお点前でした。」


飲み干した跡に残るお抹茶が、お椀の底を素敵なグラデーションで飾ります。土筆の絵が、草の中から顔を出したように見えます。器を揺らすと、土筆が隠れたり顔を出したり。

和菓子がとても美味しかったです。

川に浮かぶ小舟。

紫陽花の葉に梅雨。

心が落ち着きます。

春の延岡、楽しみ方の1つ。

日本人で良かったなぁー。


bottom of page